エントリの数が多くなったので、整理しました。
(0)ブログ開設の趣旨
(1)あなたのプレイを劇的に向上させるいくつかのアドバイス
最近のライブポーカーの傾向を踏まえたアドバイスです。
(2)トーナメントポーカーの定理
思いつきレベルですが。
(3)Stack to Pot Ratio(SPR)
シマダ本に書かれていない最重要概念SPRの説明です。
(4)トーナメントの準備
トーナメントに参加する際に誰もがしなければならないチェックリスト。
(5)Kill Cal42688! -ルースアグレッシブプレイヤーへの対処
海外トーナメントに参加した場合に避けては通れないルースアグレッシブプレイヤーとの戦い方をまとめたものです。
(6)トーナメント戦記
過去参加した大きなトーナメントの戦記です。
- ACF Summer Series Main Event戦記
- World Poker Tour National Series Paris Open of Poker戦記
- Barriere Poker Tour Bordeaux Main Event戦記
- EPTロンドン#17 £1,100NHLEサイドイベント戦記
(7)その他
【過去記事】
(1)初手の絞り方
すべての基本、どのような手で勝負に参加して、どのような手で参加すべきでないかの指針です。
(2)アウツとオッズ
ベット額、コールできるかどうかの判断基準となるアウツとオッズの解説です。
(3)簡略版総合戦略
総合的なポーカー戦略の概要です。ここまでで一通り基本戦略は抑えられます。
(4)トーナメント戦略
Doyle Brunsonのトーナメント戦略です。
(5)プリフロップ戦略
Doyle BrunsonとDan Harringtonのプリフロップ戦略です。どのような手で参加するか、どのようなときにレイズするかフォールドするか等の参考になります。
(6)ベッティング戦略
フロップ以降どのようにベットしたらよいか参考になります。
(7)ヘッズアップ戦略
ヘッズアップでの留意事項です。
(8)Small ball戦略
今日本でも大流行wのSmall ballです。
(9)Kill Everyone第1章
New School戦略です。
(10)[http://d.hatena.ne.jp/shimadajp/20100506:title=Fundamental Principles and Theory of Tournament Poker]