土曜はスト杯。JPL生が優勝したら寿司というsatoさんのオファーも丸1年ということでこれで最後。一同気合いを入れて参加。
テーブルにはせりかさんユタカさんクガツさんタイパさん吠太郎さんジャンボさん内藤さんなど濃い面子が異常に集まりやりにくし。
必然的にいつもと違ってタイトアグレにプレイせざるを得なくなります。いつも思うんですが、タイトアグレッシブってつまんないんですよね。やっぱルースアグレッシブに引きにいく方が楽しいしテンションも上がります。結局テンションも低いままクガツさんAAパルフェさん55のオールインをQJsで受けてツーペアで捲ってトリプルアップした以外はポットらしいポットも取れず、17位で終了。何か最近安定してファイナル2テーブルどまりのような・・・
sato杯の方はファイナルテーブルの時点でakasan、Kちゃん、りょうとくさんが三人でほとんどのチップをakasanが超バッドビートでニコさんに敗れ、りょうとくさんがKちゃんのスロープレイでやられ、最後の三人までKちゃんがチップリだったんですが、あと一歩のところでついてなくて惜しくも3位。寿司ならず!
24時過ぎまで観戦したあと25時からJapan3Dでマカオサテライト。結果はコメント欄のとおりバブル。意味ネ〜!!
日曜日はJPLのサテライトチケットは持ってないのでアキバのサテに塾生12号と参加。ハンドも悪くロイヤルドローも引けず最終ラウンドで6リバイもしたのにほぼイチトビ(笑)やっぱりリバイトーナメントはもう無理!この金があればマカオでサテライトに出られるはずだ!
その後上野でミニトーとWPJ6max。ミニトーは塾生に負けて2位。WPJは14リバイして8位くらい。ポットほとんど取れず。ハンドも悪過ぎで最後もKKのBBジャストオールインを塾生のA5、パルフェさんのSB26ジャストオールインに受けられ、Aも2も6も落ちて死亡・・・
渋谷に転進して残念会に合流して帰りました。