明日の朝一でAPTマカオメインイベント出場のためマカオへ発ちます。未確定ですが、Day1A(28日(木))に出場予定です。
明日はばたついて落ち着いて考えられないかもしれないので、Day1の臨み方をまとめてみました。
<APTマニラのデータ>
Day1A (148 players参加)
終了ラウンド:L9 400-800 A100
32人通過
Top 83,200
bottom(32nd) 4,000
Ave 45,000
Day1B (195 players参加)
終了ラウンド(同上)
89人通過
Top 133,400
Bottom(89th) 4,000
Ave 21,910
Day2 (121 players参加)
インマネ:L16 2000-4000 A500 (40 players)
Ave 85,750
終了ラウンド:L21 6000-12000 A2000
Top 782,000
Bottom 64,000
Ave 381,000
<Day1>
まずは、Day1突破。Day1突破できなければインマネもファイナルテーブルもないので。
目標チップは30,000〜50000点。1回(安全に)ダブルアップして原点維持していれば、何とかなりそうな目標。
とにかく荒いプレイヤーが多いらしいので、迂闊に勝負に参加しない。タイトアグレで。L1・L2の2時間は何もしないくらいの覚悟で臨む。15分1周として2時間何もしなくても9000点は残る。オールインは基本的に受けない。プリフロップではAA以外ではオールインしない。KKはヘッズのときのみオールインにコール。
アンティの発生するL4からアンティが厳しくなるL6までにギアをチェンジしてアグレッシブにスチールも開始する。
ドローは追わない!フロップでストレート&フラッシュドローのときのみオッズによってはコール。ただし、ポジションのいいときはドローでもアグレッシブにベット。
CBはしない。特にターンでは決してしない。
ブラフだと思っても序盤はコールしない。
序盤はとにかくタイトタイトタイト。ディープスタックなので自然死はしない。4000点でもとにかくDay1通過を目指す。
Caesarsのメガスタックでインマネしたときもリンプしたらたまたまスリーカードになったり、セット×2、フロップナッツフラッシュ、フロップフルハウスで危なげなくダブルアップ(以上)する機会が何度もあった。このようなチャンスをとにかく待つ。5分5分の勝負はしない。ツーオーバー対ポケットペアは受けない。
ショートスタックになっても決して諦めない。でもMが10以下になったらAハイでもオールインしてスチールをして凌ぐ。ただし、前にレイズが入ってるときには勝負してはならない。
とにかく、オーバーペア、トップペアでも怪しいと思ったら即フォールド。確認ベットはしても確認コールをしてはならない。負けてると少しでも思ったら絶対にフォールド。リスクはとらない。
幸運にもアベレージの3倍のチップ量になったときは、ギアチェンジでルースアグレに。ポジションベット多用。リンパーしかいないときはanyハンドで2.5BBレイズで参加。ボタン、カットオフではanyハンド5BBレイズ。
以上。
でも、相手が日本人のときはこの戦略どおりにはしませんので、よろしくwww