ちょっと遅くなりましたが、WSOPEvent#54、$1500Buy-inNLHEの参戦記です。
L1 25-50 4500持ち。
テーブル見た感じそんなにうまそうな人はいなそう。ポーカースターズのジャージ着た人とTシャツ着た人がいるくらい。(あ
とで随分後に再会したところジャージはオンラインプロだったそうだ。)
とりあえず序盤は作戦通りタイトに行こうと思うも、開始3ハンドで36oが2回!!!振れてる!!!
ハンドが全然来ないので様子見してると、いきなりポーカースターズ軍団が2回連続でぶつかる。ジャージがQTのランナーラン
ナーフルハウス(TシャツもATでTのトリップス)、44で4フルを引いてTシャツがショートスタックに。
その直後、TシャツがQJのJヒットでコールオールイン、相手はJのセットで飛ばされる。開始20分くらい。
で、テーブルブレイクでりょうとくさんの後ろの方のテーブルに移動。いきなりブレイクとはついてないなあ。
ここで後ろの方でShowさんが歩いているので話しに行くと、ストレートでフラッシュとぶつかって飛んでしまったとのこと。
残念です。
で、ようやくプレミアムハンドKKがSBでキタ〜〜〜〜!
5リンパーwがいたので、スチールで十分とポットの倍、10BB以上の525打つと、何と2人コールwwwマジかwwww
「Noエース!!」と念じてるとフロップK!!じゃあカモンAwww
チェックするとオールチェック。
ターン2。ああ、これはベットで終わりだなと525ベットすると1人コールw何ドロー??w
リバーTで完全にナッツです。ありがとうございました。ベット700するとコールしてくれるwww
でKK見せるとマック。初参加のポットで6950ドルに。
りょうとくさんもこの時点で5000あるとのこと。1回3000に減らしてから復活したとのこと。順調です。
L2 50-100 7000持ちくらい。
ここまでKKとAJの2ハンドしか参加せず。
35分でバーストしたyouちゃんが到着。KKでフロップKフル8sが8クワッドとぶつかって飛んだとのこと。Kセットでチップ増や
したと言うと、「KKでチップ増やした奴なんて飛んでしまえ」と呪われますw正直殺意www
BBでT9で参加したら、ターンでオープンエンド。ベットしたらコーラれ、リバーでランナーランナーストレート引いてベット
にコールしてもらう。チップ増えた。
ミドルからミニマムレイズが入ってるとき、レイトでハンドを見るとAA!!リレイズすると相手コールでヘッズ。
フロップK5Xオールダイヤ。
相手ハンドを確認してベット525。こちらはAダイヤ持っとるちゅーねんと確認レイズ1025。相手コールで相手はハイペアで一
枚がダイヤかKXでXの方がダイヤというところか。
ターンKでチェックにベット1025でコールされる。KXd持ってたらチェックレイズするんじゃないのかなあ。
リバー5!相手オールイン2800!!!
かなり長考。。。
これはQQかJJのブラフだろうとコール。相手JJのダイヤ持ちでした。
タフコールで13500点に!
wingさんAAで相手にフラッシュを引かれて終了とのこと。みんなハイペアでやられていきます。。。
L3 75-150 14500持ち
休憩中にエベポのラウンジでエベポのスポンサードプレイヤーの状況を見たところ、トップが11000点くらいでした。
この時点では結構いい状況だったんじゃないかと。
レイズ450入ってるときにボタンでハンドを見るとQJs。とりあえずコール。BBがオールイン1600!オリレイザーリレイズオー
ルイン4000弱!!
プロテクトするってことはそんなにいいハンドじゃないだろう。多分ミドルペア。QJならツーオーバーじゃないかな。
BBもAXでドミられてないだろう。コールしても8000くらい残るし、レッツギャンブル!とコールwww
BBはATでオリレイザーは99!読みどおり!37.4%:30.1%:31.4%で若干勝ってる!
フロップあっさりAwww
ターンT。おっ引き目増えた。
リバー、、、K!!!ストレート引いたwww「Yes!!!!」の声がミランダホールに響きましたw
で2人飛ばしで19500点に。平均は5000弱で平均の約4倍のチップに!
L4 100-200 19000点持ち
特になし。アンティラウンドでスチールしまくるためタイトなイメージ作り。
L5 100-200 A25 19200点持ち
2回目の休憩。エベポのトップは19800点。2位が15000点くらい。次の休憩時には勝つw
ブラインドヘッズでJ4でツーペア引いたり、75でフル引いたりやりたい放題www
1周に2回はブラインドスチール。やりたい放題www完全にテーブルをコントロールしてましたね、このときは。
23000点くらいに。
ハンドがこのときよければもうちょっとチップ増やせたなあ。
L6 150-300 A25 23000点持ち
遂にテーブルブレイクで居心地のよかったテーブルとおさらば。新しいテーブルには、4万点くらい持ってるビッグスタックが
1人3つ上家に。あと1万点以上持ちもごろごろ。ショートスタックばっかりだった前のテーブルとは大違い。
で、遂にAAと再会!!フロップAのセット、ターンフルで遂にインマネ目標の3万点越え!!!
落ち着こうと思ってると、次のハンドAT。レイトから2.5BBスチールするとBBのチップリにリスチールされダウン。
で、次のハンドまたAA!!!!!3ハンドで2回AA!
またスチールかよと思われるのが癪なので、たまには5BB打つとSBにコールされる。
フロップQハイ。チェックにベット3200するとミニマムレイズ6400される。いやな予感バリバリするけどコール。
ターンラグで相手オールイン3000ちょっと。ポットが12000以上あるので負けてるの分かりきってるけどコール。
相手Qのセットでリバー何も起こらず負け。20000点くらいにダウン↓↓↓
でこの3ハンド後くらいでディナーブレイク。
かなりティルってましたが、ディナー中りょうとくさんけいこさんに慰めてもらってかなり落ち着きました。
このディナーブレイクがなければ終わっていたと思います。あのときはありがとうございました!
L7 200-400 A50 19625点持ち アベレージ13769。残り921人。
開始早々TTでミドルからリンプ。レイトがレイズ。BBと自分コール。BBはチップリ。
フロップK77。オールチェック。
ターンラグでチェックにベット2000。オリレイザー悩んでダウン。BBのチップリコール!
リバーラグでチェックチェック。相手はKT。16000点くらいにダウン。
L8 300-600 A75 14000点くらい。
ようやくテーブルブレイク。このテーブルは本当にきつかった。。。
次のテーブルは、30000点以上チップを持ってるプレイヤーが下家に2人いるけど、先ほどまでのテーブルほどタフなプレイヤーばかりではない印象。
特にテーブルの反対側のショートスタックのおじいさん2人が並んでいてブラインドスチり放題でしたw62oでもスチってましたwww
akasanによると殺意の篭った目でこちらを睨みつけていたそうです。バレていたかwww
この辺りでりょうとくさん、けいこさんだけでなく、akasanやジャッジ軍団などが応援に駆けつけてくれて調子が出だす。
KKが入ってプリフロレイズからフロップベットでポット取ったり、ATのAヒットでオールインにコールして1人飛ばすなどして、27000点にまで復活!!!
で、今回最大のミスハンドが。
スチールに2回くらい失敗してて20000ちょっとまでチップ量が落ちてたとき。
ボタンまで全員ダウンでハンドを見ると42o。シマダハンド(シマハン)ですwここで来たか。
2.5BBレイズするとSBの30000点持ちだけコール。こいつはそれほどうまくないプレイヤー。
フロップA38で2枚クラブだったかな?チェックにベット3000にコールされる。
ターン8でクラブ3枚目。チェックチェック。
リバーラグでチェックにこりゃベットしたら降りるなと4500ベットすると「コール(怒)」とコールされる!
相手A6o。そんなんでコールかよwwwwでもマック。これで10000点くらいにまでダウン↓↓↓
もうオールインしかないかなあと思ってると、「こんなのまだまだいけるよ、普通にやってりゃ大丈夫」とakasanからアドバイス。で普通にやってw14000くらいまで戻して最後の休憩に。
L9 400-800 A100 14000点持ち。アベレージ21000点 残り592人。
レイトからレイズ2400。SBでハンドを見るとKK!キタ!!BBも釣れるかな&フロップA出たらあっさりダウンということでコール。BBダウン。
フロップ952レインボー。チェックに「How much behind?」とこちらのチップを確認してから相手ベット4000。ミニマムレイズしてもコミットするので、オールイン11000点ちょっと。相手スムーズコール!やべ・・・
すると相手から出てきたのは、AA・・・・こっちはああ、とKKを見せるとみんなざわ・・・ざわざわ・・・と。
で、何も起こらず終了。掲示板に出ていたのは残り580人というところでした。
あいた〜〜〜〜〜最後の最後で事故ったかあ。
やはり、こういう避けられない事故に遭ったときでも生き残れるようにチップを増やして増やしたら無駄ブラフをして減らしたりしないようにしないといけませんね。
長時間緊張してトーナメントを戦ったので非常に勉強になりました。
翌日は知恵熱が出て、午後6時まで起動できなかったのは、すでに書いたとおりですw
また来年も出たいですし、他の大きなトーナメントにも積極的に出たいと思った2度目のWSOPでした。