3月17〜24日の間パリのAviation Club de Franceで開催された「World Poker Tour National Series Paris Open of Poker」に参加してきた。
WPT National Seriesとは普通のWPTより低額のバイインで参加できるイベントで、WSOPでいうCircuitイベントのようなものだ。米国内で行われるものはWPT Regional Series、外国で行われるものNational Seriesとするらしい。
今回の大会は1,500ユーロバイインで3万持ち50分1ラウンド(デイ2以降は1時間1ラウンド)のストラクチャのディープスタックトーナメント。WPT Paris Gran Prixが7,500ユーロバイインであることを考えると格安でこのような5デイトーナメントに出られるのは幸運だ。
しかもファイナルテーブルはライブストリーミング中継(30分遅れ)されるし。
構成はデイ1A〜Cまであり、A、Bで負けた人間はリエントリできるもの。デイ2もAとBの2日間に分かれている。デイ1Cが平日だったのとデイ1Aはくじ引きでデイ2AかBのどちらかに配分されるとのことだったので、日曜に開催されたデイ1Bに参加。
結局、デイ1Aは95人(49人残り)、デイ1Bは97人参加。(結局デイ1Cと合わせて全部で370人が参加し、パリで開催された史上最大のトーナメントとなったそうだ。)
L1 50-100 30,000持ち。
今回は運悪く、最初にブレイクするテーブル。
ただ周りは皆下手そうでそういう意味ではラッキーだったかもしらないw
参加賞としてシャンパンが配られてたwパリっぽい。
テーブル構成は、1番シートから、シマダ、常連、タイトな外人(非フランス人)、タイトウィークなじいさん(ターゲット)、フランス人アグレ、オンラインサテライト上がり(超下手)、タイトウィークリンパー(超下手だが、実は優勝者べナックw)、オンラインプレイヤー(まあまあ上手い)、おっさん、おっさんB(あとから合流したが同卓の間1度も参加せず)。
2回くらいスチールしたあと、1レイザーに73sでCOからコール。ボタンもコールで3人プレイ。3ベットしてもよいが序盤だし、投機的なハンドなのでアイソレートの必要性も高くないのでジャストコールにした。
フロップ932でオールチェック。おそらくベストハンド。
ターンTスペード2枚目オールチェック。
リバー3スペード。フラッシュ目が出たがおそらくベストハンドだろう。ORベット500にコールすると、ボタンが2000にレイズ。ORダウンでさあどうする。
ボタンがスクイーズを連発するプレイヤーであればイージーコールだが、序盤でプレイスタイルが分からない。ブラフでやるとは考えにくいがフラドロがあればターンで打ってきてもよさそう。セットか。と今考えると確実にダウンの局面だが、序盤だからということでコールしてしまう。ショーダウンバリューのあるハンドならコールに留めるだろうし、ブラフをやるとは考えにくいから今考えるとダウンしかないw
相手はK3でキッカー負けwww3あったのかwターンで打てば勝ってたw
いきなりマイナス2000。
そのあとA4sでレイズ250。5番のアグレがコールでヘッズ。
フロップ884チェックにCB425で相手コール。
ターン4でチェックチェック。これはベットを誘うため。
リバーラグで1025のバリューベットを打ってコールしてもらう。プラス2000。
AToでミドルからレイズするとボタンのじいさんとBBにコールされる。
フロップローカードでオールクラブ。CB425打つとじいさんコールでヘッズ。
ターンKc。ベット1,025にコールされる。こりゃあかんわw
リバーラグでチェックにベット3,000されてTハイフラッシュで勝っているとは思えなかったのでダウン。
マイナス1,650。
次のハンド88でレイズ250、1コーラーでボタンに3ベット900されコールでヘッズ。
フロップラグで打たれてダウン。
ボタンはタイトそうだったのでフロップで1コール入れてもよかったかもしれない。
L2 75−150 28150持ち。
8番のオンラインプロレイズ375でおっさんがコール、SBでハンドを見るとQQ。3ベット1,350でおっさんにコールされる。
フロップラグでベット1,750で勝ち。
JTsでレイズ375、BBにコールされるもフロップCBで勝ち。
77でレイズ375、2番コールで3番が1,100に3ベット。コールでヘッズ。
フロップ552。勝ってそう。チェックにベット900。少ない。流石に弱気で小さく打つようなレベルの低いプレイヤーではあるまいと思ったので、コール。
ターン9でチェックにベット2500。やっぱりオーバーペアはありそう。でダウン。
9番のレイズにボタンからAKで3ベット1,475でコールされる。フロップダダ滑りでCB打って相手ダウン。
SBで42o。9番のレイズにコールでBBが3ベット1,000。9番コールでインプライドオッズもあるのでコール。 周りが分かりやすいプレイヤーであれば、このようなゴミハンドでもたまにプレイすることにしている。
フロップ632で、チェックに2番もチェック。プリフロップはスクイーズ3ベットスチール狙っただけのようだ。
9番がベット1,500。こんなフロップでレイズ・コールするハンドレンジでマッチしているわけないし、オーバーペアならプリフロで4ベットしているだろうとポジションベット認定。あるとしたら6セットくらい。
伝家の宝刀チェックレイズで4,300。BBダウンで9番ちょっと悩んで8,600に4ベット!
いやこんなのセットも考えにくいブラフだろうと、俺がストレート持ってる可能性はあっても9番にはないはず、と13,000に5ベットすると、フランスのルールではレイズは「最低でもトータル額の倍(差分の倍ではない)でないとダメ」と17,200までレイズさせられるw
もちろんバックにはもう17,000もなく完全にコミットww まあイニシアティブエッジはこれでこっちに来たか。
だが幸運にも相手ダウンでポット獲得。これはでかい。
やっぱSPR見つつ3ベット・4ベット・5ベットしていくのが最近のトーナメントポーカーの醍醐味だ。
彼は北欧かどっかのプロだったらしく、インタビューでこのプレイについて語っていた。
45sで3ベットにコールして引けずダウン。マイナス1,150。
L3 100−200 36,725持ち
最初のハンドTTでレイズ525で2人コール。
フロップA95でCB打って勝ち。
次のハンドもAKs。レイズ525にまた2番がコール。フロップダダ滑りオールハートにイメージ悪くなっているだろうからとチェックフォールド。AK見せといた。 これが初めて見せたハンドか?
1リンパーにレイズ700がありBBからJ5sでコール。4人プレイ。コールハンドレンジは先日の記事に書いたとおり。
フロップJ95。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!でも2枚スペード。
レイザーの3番は必ずCBを打つだろうからチェック。
3番が1,650ベットしてコーラーもコールしたので6,550にレイズ。で2人ともダウン。プラス5000で大きなポットが取れた。
レイズサイズについては、有利なインポジションの場合は2.5倍、不利なアウトポジションの場合はその場で勝負を付けたいので3倍にするようにしている。いずれもSPRには要注意。
8番のオンラインプロが7番のコーリングステーション(べナック)に捕まって1万近く失った。これでおとなしくなるだろう。ますますプレイしやすくなった。
2番のUTGからのレイズ1,050が入り、BBから99でコール止まり。本来だったら3ベットを入れて主導権を取るところだが、レイズ額が大きいので驚いてしまった。
フロップラグでチェックチェック。よくてAKか。
ターンJでAJ以外には勝っているだろうとベット2,000するとコールされびっくり。
リバーもJでまあ勝っているだろうとベット2,000すると降りられた。
L4 25-100-200 45,450持ち。
3番がアーリーからレイズ500して、2人コーラーがいたのでBBからK6oでしぶしぶコール。本当はこれは降りるべきだろう。 流石にバリューがあるとは言えない。スーティッドならイージーコール。
フロップ962スペード2枚。チェックにOR800ベット。このようなフロップでマッチしているとは思えなかったので、チェックレイズ2,400するとORにコールされてヘッズ。コールできるとは思わず驚いたwフラッシュドローあったのかな? ハイペアやナッツフラドロならレイズがきそうだし、よくて78、本線はツーオーバーか8〜5のポケットペアでとりあえずコールと見た。
ターンTで3,850するとまたコールされる。ツーオーバーでここまでコールするか。7か8のペアでガットショットがついたか。
リバーミラクル6だけどスペード。まあフラッシュあったらレイズも来るだろうと、オーバーペアやブラフキャッチからのバリューを取るためベット4,000すると、悩んでダウンされた。
KQsでレイズすると後ろの3番がコール。
フロップQXXでベットコール。
ターンラグでチェックチェック。
リバーもラグでポットコントロールとブラフキャッチのためにチェックするとベットされてコールすると相手もKQでチョップw
4リンパーwあって、ボタンから88で1,200にレイズ。
4番の爺さんだけコール。
フロップローで1,650打って勝ち。
KJsでCOから9番のおっさんのレイズに3ベットするとコールされる。
フロップAXXでチェックにベット1,850すると、4,000にレイズされダウンw
L5 25−150−300 51875持ち。
83sでボタンからコールでSBの2番にレイズ1,000され1人コールでやむなくコール。
フロップT32。オールチェック勝ってるかも。ターン7でベット1,000するとコーラーの方にコールされる。
リバー6で先に3,000打たれてダウン。
ドンクベットの意味がブロックベットにしては額が大きいので意味不明だが、3ヒットでは勝てないだろう。45や66は考えにくいが。ターンでフラドロがあったので、フラッシュが出ないことを確認してから打ちたかったのかな?
ATでスチール+CBで勝ち。
KJでレイズにコールして引けずダウン。
77でレイズすると1人コール(べナックだったと思う。)。
フロップラグでCBすると1人コール。
ターンミラクル7でベットするもダウンされる。
ここでテーブルブレイク。
新しいテーブルはみんながチップ持っている。2、5、8が7万以上持っている。そんなに巧そうには見えないのだが・・・(実際うまくなかったw)
俺は9番シート。
75sでCOからレイズ。BBコール。
フロップK96でベット925するとコールされる。
ターンがAでなければセカンドバレルも打つ。あくまでもKヒット主張。
ターンQで1,625打ち切って勝ち。
右隣のじいさんと奥の若者が44v33でセットオーバーセットになっていたが、ボードが2345でスペード3枚だったので全く大きいポットになってなかったw
このじいさんセット引きまくりで結局最初の1時間で3回セット引いて、移動するまでに4回セット引いていたw
ボタンがレイズでSBコール、BBから55でコール。
フロップ642。これは誰も当たってないだろうとSBチェックにベットすると2人にコールされる。
ターンTでチェックオール。
リバーTでSBにベット3,000されて相手が6ヒットだというのは分かっているが、降ろせるようなストーリーもなさそうなのでダウン。後ろAKでコールw嘘でしょww
ドンクベッターは76だった。
AKの1番シートの女はTeam○○とかロゴをつけてるのだが、とてもプロには思えんな(実際最後まで思えなかったw)。
<写真挿入>
L6 50-200-400 53000持ち
ボタンで54o。3リンパーにコールで5人プレイ。
フロップ954スペード2枚。ミドルのショートスタックがベット1,500(後ろに10,000)。
スタック40%ベットのコミットベットの4,500にレイズ。で相手オールイン14,575でスナップコール。相手はJ8sのフラドロ。
残念ながらリバーで引かれ−15,000くらい。
ここで勝てば7万越えでかなり有利になったのに痛い。4万弱に。まだチップはあるので落ち着いていこう。
KQsでレイズでBBコール。
フロップQ34でベットして勝ち。43000に。
33でレイズすると2人コール。
フロップラグで右のじいさんがドンクベット1,000してきたので2,500にレイズ。
後ろコールでじいさんが11,000にリレイズしたのでダウン。
なんとまた8セット!じいさんが下手で助かった。。。ジャストコールされてたらターンも5,000以上打って大損失だったよ。
俺がこのじいさんくらいついてたらもう3人は飛ばしてると思うw
隣のテーブルがブレイクしたのであと8人ほど飛べばブレイクのようだ。
このテーブルちょろいのに残念。
ほんとSPRのことを分かってないプレイヤーが多い。
フロップ332でORがベット2,600で1番の女性プロもどきが6,000にレイズ。
ORコールでターンA。まあ1番はせいぜいハイペアっぽいからチェックチェックでリバーベットフォールドで終わりだなと思ってたら、チェックに16,000打ってる!まあ3があるのならいいんですけど、あなた後ろ14,000しかないっすよ。打ちすぎじゃない?と思ってたら案の定ORにオールインされてしかもダウンしてるしwwww
なんやねんそれ・・・理解不能。コミットの意思を見せてブラフに信ぴょう性を与えるにはコミットしすぎだろう。
こういう相手にはチェックレイズせずにチェックコールでリバーで先打ちオールインなのかねえ。(因みにORのハンドはA3s)
休憩前ラストハンド。BBで97o。ボタンとSBリンプでチェック。
フロップJT8レインボー!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!一発ツモ。
でもまあこんなフロップじゃあ大きなポットにはならないんだよね。
という訳でSBチェックにボタンがJを持っててくれることを祈ってベット600でボタンコールでヘッズ。ラッキー。
ターンラグで1,500打つとこれもコールされる。こりゃJ持ってるのかな?
リバーAでA持ってなさそうだけど2オーバーでコールしててAキャッチしてくれたことを祈って2,500ベットするとオールイン1万ちょっとがきてスナップコール。相手が何を持ってたのか知らないがストレートを見せたら激高して帰って行った。意味不明。フランス語だから実際何言われたのかも分からないがw
<写真挿入>
L7 75−300−600 54000持ち。
44でレイズするとBBコールで、
フロップラグにCB打ってプラス2000。
66でレイズにコールしたらBBが5500にリレイズ。かなりリスチールっぽいのでリリスチールをしたいが相手のスタックがもう30000くらいしかないのでオールインリリスチールになってしまう。しかも爺さんも5500にコールしたし。とりあえず爺さん相手のセットのオッズもあったので上に4000コール。
フロップAJ7で6000打たれ爺さんダウン。後ろに2人いてA出てて先打ちでバックに25,000しか残ってないとすると負けてる可能性がかなり高いし、オールインして降ろすにはリスクが高すぎる。自分のスタックと状況をよく分析したいいプレイだ。ダウン。プリフロでダウンした方がよかった。
2人リンプでBBでA6だったのでチェック。状況によってはレイズしてもよい。
フロップA89クラブ2枚でオールチェック。ターンラグで1,400打つと1人コール。
リバーもラグで2,000打つと相手ダウン。プラス6,000くらい。
44で1,500にレイズしたら後ろから5,200のオールインが飛んできてやむなくコール。完全にミスった。ディーラーの陰に隠れて見えなかったんだよなあ。で相手77で何も起こらず負け。
この間更にじいさんが2回セット引いてテーブルブレイク。
この彼もすごく下手だったがデイ4でも見かけた。よくわからないもんだ。
47200持ちで別のテーブルへ。明らかにさっきよりみんなうまそう。2つ右にWPTマラケシュで隣の席になったSteven Moreauがいる。http://pokerdb.thehendonmob.com/player.php?a=r&n=118341
向こうも俺を覚えてるみたいだ。
このテーブルでは普通にプリフロで3ベット・4ベットが入る真っ当なポーカーが繰り広げられていた。やっぱこうでないと。
L8 100−400−800 46500持ち。今日ラストラウンド。残り57人。
BBJ8sで3つ隣のチップ持ちの如何にもオンライン上がりのLAGっぽいのがレイズ1,700でもちろんコール。
フロップTハイでフラドロになったのでチェックレイズでポット獲得。
SBはA4sでまた同じLAGからレイズ1,700が入りコール。ここは3ベットでもよかったが、まだテーブルの状況がよくわからないのでコールに留める。
フロップラグでチェックチェック。
ターン4でベットしてポット獲得。
ボタンからKJでレイズにコールして、4人プレイ。ここも本来なら3ベットする場面。
フロップラグでチェックで回ってきたので2,500打ったらチェックレイズされてダウン。
1リンパーにHJからA7sでレイズ2,000。
ボタンコールでBBのLAGがレイズ6,500。リンパーダウンでさあどうする。
こんなの間違いなくリスチールでしょ。早々タイミング良くBBにいいハンドが入ってる訳ない。俺はORだからいいハンド持っている率は高いし、ということで4ベットリリスチール14,500。で全員ダウンでポット獲得。
どうせこの後テーブルリドローだしマジ手が入ったときに稼ぐためにハンドみせといたw
これは実は調子に乗って失敗した(次の日も同じテーブルに付くプレイヤーがいたためw)。
それにしても今日もほとんどハンド見せてないな。ほんといい感じだ。
で残り4ハンドが宣言され全く参加せず終了。54225点持ちでデイ2Aへ。残り49人だったのでアベちょい下だった。
なんと左のLAGはデイ2Aでも同じテーブルでしかも隣の席(今度は向こうが右隣)。
しまった、ハンド見せるんじゃなかったw
デイ1の統計は、13.6/7.9/1.1。BPTのときよりも参加率も多くいい感じ。だがもうちょっと参加率を上げたほうがいいのと3ベット率も上げたほうがいいだろう。
デイ2A戦記につづく。