今から5年前の2011年3月にWPTウィーンメインイベントに参加したときの記録です。
WPT会場のMontesinoカジノは市内から多少離れているので、ホテルは中心地の主点ファン大聖堂のすぐそばのグラーベンホテルに泊まった。
ヨーロッパにありがちな狭くて古いホテルではあったけど、4つ星の割には安くてなかなかよかった。
ウィーンまた行きたいな~
WPT会場までは市内から地下鉄で向かった。
あんまり記憶に残ってないけどシュテファン大聖堂のすぐ近くのシュテファンプラッツ(Stephansplatz)から電車で1本で6駅目のGasometerを降りてすぐだったので、行きやすかった。
WPTウィーン戦記
デイ1Bは13時から開始。
テーブル36の8番シート。
一番最後の番号のテーブルだったから最初にブレイクすると思ってたけど(TDもそう言ってた)、結局最後までブレイクしなかった。
1番シート:ポーカーストラテジストくん 参加率普通。たまに変則的なことをするが、リレイズには弱い。Allanonという人らしい。この写真。因みに隣にいるのが2番のロック。
2番:ロック。2周1回もレイズで参加しなかった。がちがちのロックでAQ+以上じゃないと来ないと思われ。ただそのあとQ9sでリレイズしていたのがばれ、やっぱ最初だけだったか~と皆に思われてリスペクトされなくなった。
3番:Patry Pokerくん。ルースアグレ。40%弱の参加率で序盤はリード。撤退もうまくなかなかうまかった。Party PokerのライブレポートによるとMaxime ouimetというオンラインプロだったらしい。2+2でスポンサー募ってた。
4番:ポーカーリーダーズ?チームプロ。下手だったwふわーっとチップを失くしてすぐに飛んで行った。
5番:PokerStarsTeamProフランス。25%くらいの参加率。FPSでも隣のテーブルでチップの山を築いていた。こいつ。
pokerdb.thehendonmob.com
なかなか上手いがタイトなので怖くはない。この種のタイプでルースならほんと怖い。
(注:この当時は知らなかったけど超有名フランス人プロでしたw)
6番:Team Titan。FPSParisグランドファイナル優勝者。25%くらいの参加率。最初イワンデミドフかと思ったw
上手いが序盤にチップを失っておとなしくしてた。5番と6番が明らかに上手いが両方とも両方を警戒しあって参加率が低めになっていて暴れてはいなくてよかった。(まあ俺は更に警戒して参加できないんだけどw)
pokerdb.thehendonmob.com(注:この当時は無名だったけど、そのあと史上初のWPT2連続優勝を果たすなど有名プロになったMad Mervinです。)
7番:リトアニア人A。下手。すぐ消えた。
8番:しまぽ
9番:リトアニア人B。こいつも序盤下手だったのにチップ持ってから暴れだしてむかついた。Marius Maciukasという名前らしい。Party Pokerのライブレポートによると。
ってかこいつ俺とFPSパリの順位1番違いってことは、キャッシャーで一緒に並んでた奴かw記憶にねーw
10番:ドイツ人マッチョ。こいつと9番が5・6が参加しない場合には暴れまくっててむかついたw
5、6が来ないときに俺ももうちょっと参加率を上げた方がよかったかも。ただハンドがなかったけど。K8sとかかなw
1ラウンド 50-100 30,000持ち。残り355人。
4ラウンドまで参加受付。結局355人参加して米国外で最大のWPTになったらしい。
1位は40万ユーロ。54位からインマネ。
最低インマネでも7500で結構大きい。
その割りに4位になるまで10万にならない。
最初は、1番と7番しかいなくて、3人で5ハンドくらいやってたw
この間にJJとQQが来てリスチしたりw
そのあとブラインドヘッズで1番にフロートくらって-1000になったりしてる間にフルテーブルに。
他にはボタンでKKでレイズしてスチールとかしょぼいの。
アーリーで1レイザーにAJやAQ降りたりしてちょっと慎重になりすぎてたか。
2ラウンド 75-150 30225持ち。
このラウンドは最強ハンドがA5oで一度も参加せずw
やはり上手いプロが半分くらいのせいかノーショーダウンでゲームが進む。
慎重なので3ベットはそんなにないがフロップ後のレイズは多い。
投機的なハンドが来ればいけるんだがなあ。
そういや今日はペアだけじゃなくスーコネもほとんど来なかったな。
AQだけが異常に来た。あとAKも結構来た。半分すべったけどw
この間5番のポカスタ仏がチップを増やす。この親父は参加したビッグポットはすべて取ってた気がする。しかもショーダウンにならないから何持ってるのか分からない。1回AKでフロップKでC-bet打たずにKQのFPSチャンプからビッグポットとってたな。
FPSチャンプは序盤にチップを失っておとなしくしてたけど、4番のへぼを狙ってうまく25,000まで戻してた。
3ラウンド 100-200 29275持ち。
ミドルでTT。
FPSチャンプのUTGからのレイズにコール。10番もコール。ブラインドコールで5人参加。
フロップ962。チェックで回すと10番がポットベット。皆ダウンで2.5倍レイズすると相手ダウンでポット獲得。(注:当時のプレイですw)
その次のハンドAQo。UTGから仏がリンプしてきたのでレイズ725。仏コールでヘッズ。
フロップT72でチェックにベットでポット獲得。
次のハンドAK!ラッシュキターでもリスペクト下がってるぅ!
レイズ525に2人コールでBBの仏が2200にレイズ。
おそらくペアかAX。リレイズも考えたが、ポジションもあるし、後ろにいる2番は一旦入るととにかく降りないおっさんだったので、コールに留める。やっぱり2番もコールして3人プレイ。 (注:当時のプレイです。)
フロップ544。ペア系には最適ですな。ベット2800が来たのでおとなしくダウンしておく。2番はコールしてた。ターン3、リバー7でリバーまで仏が打ち切ってノンショーダウンでポット獲得してた。
31775に。
1番のレイズに仏がコール。SBでATsだったのでコール。
フロップ982。オールチェック。
ターン7。上OPEDになったし、ここでドンクベットするとフロップはチェックレイズしようと思ってたんじゃねーかと思われることも多くFEが高いのでベット925でポット獲得。
32825に。
自分に関係ない勝負だが、9番がレイズ、1番リレイズで3番がリリレイズ3倍。9番オールイン25,000で3番が悩んでQQでコールというのがあった。9番はAKoでリバーKでダブルアップしてた。
Party Pokerのライブアップデートにも出てた。
(これで3番はおとなしくなったがその後2回ダブルアップしてた。)
AKでのレイズに2番にコールされ、CBもコールされ、ターンチェックで打たれてダウンで-1300。
AQでもすべって30600持ちに。
ラウンド4 25-100-200 30600持ち。
BBで67o。10番のレイズに仏とチャンプがコールでSBもコールしたので仕方なくコール。
フロップ89Q。下OPED。今思うとTはアウツじゃないなw
10番のベットに仏とコール。
ターン6。オールチェック。
リバー2で仏がベット1200。仏が何でうってきてるのかみたいのでコールするとJJだったw
まだブラフはしないようだw
28000に。
ふわーっと飛んでいった4番の後に、下手そうなのが入ってきて(でもそこそこチップ持ってた)、せっかく瀕死だったチャンプのリバーベット12000に何でコールしたのか知らないがコールして、Q92(2枚スペード)K-3のボードでチャンプはJsTsでナッツストレートでほぼダブルアップさせててむかついたw
この下手そうな奴も次のラウンドふわーっと飛んでいったw
ラウンド5 25-150-300 27500持ち。
BBでQ6o。UTGのレイズ650に2コーラーあったのでコール。
フロップ642。チェックチェックにオリレイザーの9番もチェック。10番が1500ベット。レイズドポットでこのテーブルの標準ベットは750~850くらいなのでかなりのベット。この10番はブラフの時にはポットベット打つのは確認済み。でも日よってレイズできず、コールしてしまう。
ターンTでもちろん打たれてダウン。
24,000に。
ラウンド6 50-200-400 24,000持ち。
SBでAQ。1番のレイズにリレイズしてコールされたが、CBでポットとった。25800に。
4番に下手そうな顔だけどチップを持ってるのが入ってきた。
ボタンでAQ。またAQ。オープンレイズにSBからリレイズ3000。ボタンからのレイズへのリレイズだからハンド範囲は広いはず。ポジションもあるのでコール。AかQで打つ。 (注:当時のプレイですw)
フロップTT4。チェックしてきた。ペアならチェックレイズ狙いありうる。CB打たないか??AK??とりあえずチェック。
ターン6。チェックできたので流石にこれはないなと3525ベット。何とコールされる。何ドロー??やっぱペア?
リバー5。チェック。ブラフできずチェックで回すと相手はAK。あーやっぱリバーでも打たんとあかんかった~~~ターンで打つのを決めたんならリバーでも打たないとあかんだろが!!
(ただこのあとこいつは10番のビッグブラフにAJハイでコールしてビッグポット取ってたので、リバーで打ってもコールされたかもしれないw)
16000まで減らす。
この直後またAQで3番のレイズにコール。フロップK34ですべりまくったが、お前も滑ってるだろうと、CBにAK風味wのレイズをかましてポットを取った。(注:当時のry)
19000に戻す。
で18600でディナーブレイク。
ラウンド7 50-250-500
44でレイズにコール。セットにならず打たれてダウン。
次のハンドも22でレイズにコール。セットにならry
15500に。
AJでミドルから久々のオープンレイズ。2番にリレイズされダウンw
14000に。
BBでAK。1番のレイズにリレイズでポット獲得。15500に。
1周後。UTGの10番がレイズ1300で2番がコール。SBでハンドを見るとAQs。
こりゃ行くっしょとオールイン14000して、10番がダウンしてほっとしたらなぜか2番がコールw
マジかよwじゃあリレイズしとけよって感じだが、2番はJJ。
JJでよくコールするよなあとチャンプは言ってたが、結局何も落ちずというかリバーにJまで落ちて終了。
+++++++++++
5年前ですが、全体的にパッシブな割にしょうもないところでオーバーアグレな感じがしますね。